Quantcast
Channel: 七転び八起きの爺さん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2496

世界最大級、能代火力の蓄電池、運用に遅れも 茨城の同タイプで火災

$
0
0

世界最大級の施設なんだ。

能代火力の蓄電池、運用に遅れも 茨城の同タイプで火災

 東北電力が能代火力発電所(能代市)で進めている大規模蓄電池「NAS電池」(ナトリウム・硫黄電池)の設置工事が、茨城県で先月起きた同じ構造の電池火災の影響で中断、12月の運用開始が遅れる懸念も出ている。

 東北電力秋田支店によると先月21日、茨城県常総市の三菱マテリアル筑波製作所内にあるNAS電池(東京電力所有)が燃える火災が発生。蓄電池は常温では作動せず、作動時は300度程度に保つ必要があるというが、出火原因は分かっていない。

 東北電力は電池メーカーの日本ガイシ(名古屋市)による調査や再発防止策がまとまるのを待って設置工事を再開する方針という。運用が遅れる可能性については「現時点では何ともいえない」(同支店)としている。

 東北電力は東日本大震災の影響による電力不足に対応するため、NAS電池の設置を決めた。8万キロワットを6時間放電可能で、出力は世界最大規模。

詳しくはここから





iPhoneからの投稿


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2496

Trending Articles