メガソーラー設置候補地
岡山県が2011年3月に策定した「おかやま新エネルギービジョン」では、本県の優位性を生かせる太陽光発電を重点分野と位置づけており、2020年までに25件のメガソーラーを誘致することを目標としています。
岡山県では、市町村等の協力を得て未利用地等の情報収集を行い、メガソーラーの候補地を2011年4月28日から公表しております。
詳しくは http://www.pref.okayama.jp/page/detail-107289.html
なお、候補地の内容は随時更新します。
1 候補地
21箇所 (うち事業者決定済:1箇所)
内訳 県有地:5
市町村から情報提供を受けた市町村有地等:16
※今後も必要に応じ、追加する可能性があります。
候補地一覧はこちら(2012年6月12日更新版) [PDFファイル/192KB]
一覧表 左の番号をクリックすると詳細な情報をご覧いただけます。
※候補地への土地提供をご希望の方は、こちらへお問い合わせください。
岡山県庁産業労働部産業企画課新エネルギー推進室
Tel:086-226-7380
2 候補地別設置希望件数
平成23年6月8日まで申込みを受け付けたところ、その状況は次のとおりでしたので、お知らせします。
なお、申込みされていない場合でも「3 事業計画の提案」はできます。
メガソーラー候補地別設置希望件数 [PDFファイル/76KB]
3 事業計画の提案
(1) 提案の時期
随時受け付けています。
●候補地一覧表の番号「1~20」(平成23年4月28日公表分)
最初に事業計画提案書が提出された段階で、平成23年6月8日までに申し込まれた事業者には、提出期限をお知らせし
ます。(県で取りまとめ後、土地所有者において審査します。)
●候補地一覧表の番号「21~」(追加分)
県に事業計画提案書が提出された順に土地所有者において審査します。
(2) 事業計画提案書
任意様式としますが、参考様式を確認の上、すべての内容が確認できるものを提出してください。
参考様式をダウンロードできます。
ダウンロードはこちら [Wordファイル/47KB]
(3) 提出部数
県有地:1部 市町村有地:2部 民有地:3部
(4) 提出先・お問い合わせ先
岡山県庁産業労働部産業企画課新エネルギー推進室
〒700-8570(住所記載不要)
Tel:086-226-7380
(5) 留意事項
事前に中国電力との系統連系の検討が必要です。
詳しくは各候補地を管轄する中国電力の営業所にお問い合わせください
(参考)系統連系関係業務取扱要則
(6) 関係法令等担当窓口
事前に規制対象の有無等を担当窓口に確認してください。
担当窓口一覧はこちら [PDFファイル/161KB]
4 補助制度
晴れの国おかやまメガソーラー設置促進補助金
Pdf形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
お問い合わせ
お問い合わせ課室
※このページに関するお問い合わせについては、新エネルギー推進室までお願いします。
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-107289.html
↧
岡山県メガソーラー設置候補地
↧