カーシェアリング@池袋のマップです
池袋でのタイムズ24、カレコなど主要なカーシェアリングの拠点(カーステーション)をまとめてみましたっ!2011年から急増してきたカーシェアリングは都心部で人気となっています。
アメリカのようにこれからの車社会の標準になるのでしょうね。
さて、池袋についてまとめたマップを載せています。ポイントをクリックすると詳細が出ますので住所等ご覧下さい。【2012年4月情報です】
より大きな地図で カーシェアリング@池袋 を表示
カーシェアリングとは?
結論:都会なら自動車を買って乗るよりも、カーシェアリングのほうが経済的だし手間もかからないことが判明!
いまや軽自動車も新車で100万円を超えますね。毎年自動車税で1万弱、保険もいちばんグレードの低いのでも月々2000円、ガソリン代も土日運転するだけで月々3000円はかかります。2年に1回の車検も10万必要です。
これらの費用が全て不要で、好きなときに無人のカーステーションでカードキーをかざすだけでドアロックが外れてレンタルできるのが、カーシェアリングです!
カーシェアリングはレンタカーとは違っておもに日常ちょい乗りのかたにオススメで、コンパクトカーや軽自動車の人気車種~BMWなど高級車まで扱っています。
現在日本で展開されてるのは、◯タイムズカーシェア ◯カレコカーシェア ◯オリックスカーシェア の3社ですので、それぞれ見ていきましょう。
特徴を書いておきましょう
◯車両代不要 ◯駐車場代不要 ◯ガソリン代不要 ◯掃除不要 ◯車検・整備不要 ◯税金不要
月額基本料と、乗ったら乗った時だけの15分200円がかかるだけ。(乗らなかったらタダ)
それぞれの料金を見てみると・・・
タイムズカーシェアリング カレコカーシェア オリックスカーシェア
入会料 ¥1,500 ¥4,980 ¥6,250
月会費 ¥1,000(利用料金に充当) ¥2,980(利用料金に充当) ¥2,000
利用料金
15分200円
10分170円
15分200円
ホームページ
http://timesplus.jp/ http://www.careco.jp/ http://www.orix-carshare.com/
活用してるかたの多くは、近場へのお買い物、お子さんの塾の送り迎え、ドライブなど様々。長時間乗るなら、車を購入するか、レンタカーのほうが向いてるけど、ちょい乗りならだんぜんカーシェアのほうがお得です。池袋のカーシェアリングはまだ数が少ないですが今年からかなり増えていくでしょう。
試算してみました
たとえばカレコのカーシェアリングで試算してみました。毎月平日の20日間、お子さんの幼稚園の送り迎えをするとしたら、1日1時間カーシェアを利用すると仮定して、1ヶ月の利用料が1万5千円程度なんです。
1年間使っても20万弱。ガソリン代も保険代も車検もかからなかったら、こっちのほうが断然お得のような気がしますね。車の所有欲がない方や主婦のちょい乗りのかたならなおさら活用できると思いますよ。
詳しくはここから
iPhoneからの投稿
↧
カーシェアリング@池袋のマップです
↧