Quantcast
Channel: 七転び八起きの爺さん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2496

ソフトバンク、徳島県にも 2.8MW のメガソーラーを2か所建設

$
0
0

ソフトバンクグループの SB エナジーは2012年3月5日、徳島県の徳島空港臨空地区に発電出力約 2.8MW、小松島港赤石地区に同約 2.8MW の太陽光発電施設を建設すると発表した。建設開始や運転開始の時期は未定。なお同社は、京都府と群馬県にもメガソーラー(大規模な太陽光発電所)を建設する計画。

各発電所の敷地面積は、徳島空港臨空用地が 3万3,209m2、小松島港赤石地区が 3万5,000m2。発電所建設の設計/調達/建設を担当する EPC(Engineering, Procurement and Construction)業者をこれから選定し、再生可能エネルギーの全量買取制度が始まる2012年7月1日以降、早期に運転開始したい考え。

なお現在、国内各地でメガソーラー(大規模な太陽光発電所)の計画や運転が始まっている。例えば、東京電力は神奈川県川崎市で最大出力が合計 20MW の「扇島太陽光発電所」「浮島太陽光発電所」を運転開始し、中部電力は最大出力 7.5MW の「メガソーラーたけとよ」の運転を始めた。また、東芝などによる「たはらソーラー・ウインド共同事業」は、最大出力 56MW の太陽光/風力発電所を建設する計画。


詳しくはここから



iPhoneからの投稿


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2496

Trending Articles