Quantcast
Channel: 七転び八起きの爺さん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2496

興味深い、フランチャイズ加盟に満足しているは2割~「英会話スクールフランチャイズ」に関する調査

$
0
0

興味深い調査だ。

スクールを専門としたコンサルティングを行っているNO BORDER (名古屋市昭和区 代表スクールコンサルタント佐藤仁)は、英会話スクールを経営してい

る経営者220名を対象に、「英会話スクールフランチャイズ」に関する調査をおこなった。



本調査により、スクール経営者の「フランチャイズ本部」に対する考え方や「フランチャイズ加盟」に対する満足度が明らかになった。



[調査概要]

調査期間:2011年9月11日~10月11日

調査方法:インターネット調査

調査対象:英会話スクール経営者 男女 220名





2011年度からの新学習指導要領「外国語活動」が小学5・6年生で必修化(週1時間)された。また中学校では英語の授業数が週3時間から週4時間へと増加し、義務教育における英語の学習量は増加することになった。そのため子ども英会話スクールの新規開校が増えている。





■英会話スクール経営者の3割がフランチャイズ加盟

開校方法として、フランチャイズ加盟があるが、加盟先を決める理由として「知名度・ブランド力」より「レッスンカリキュラム」を重視する場合が多いことが分かった。フランチャイズ加盟にて開校している割合が31.8%となっている。





■フランチャイズ加盟に満足しているは2割フランチャイズ加盟者に満足度を確認したところ、

満足しているが21.4%、
満足していないが31.4%
どちらとも言えないが40.0%

となり、満足度の低さが目立つ結果となった。



フランチャイズ本部に支払うロイヤリティーに対する不満より、本部によるサポート不足に対する不満が大きいことが分かった。



フランチャイズ本部に求めるものとして、生徒数50名以上の場合、生徒募集ノウハウが1番重要視されるが、50名未満の場合、レッスンカリキュラムを1番重視すると、重視するものが異なる結果となった。





フランチャイズ未加盟者に今後、加盟を検討するかという問いに対し、9割が検討しないと回答。



独自でスクール経営を行われている場合、フランチャイズ加盟は独自性が失われる制約が多いと考えていることが分かった。





*スクールコンサルタント 佐藤 仁(サトウ ヒトシ)

大手英会話教室の役員を経て、独自の英会話スクールを設立。2年間で30教

室6,500名の生徒を集める。その後、コンサルタントとして独立し、1年

間で430以上の英会話教室をはじめ、さまざまなスクールに立ち上げから運

営まで多岐にわたるアドバイスを行い、好評を得る。

著書『スクール&教室運営のための「生徒集客バイブル」』がある。





【本件の連絡先】

NO BORDER 代表 スクールコンサルタント 佐藤 仁

Tel 052-853-7057 Fax 052-853-7057

E-mail info@no-border.com URL: http://www.no-border.com/

〒466-0025 名古屋市昭和区下構町1-7-1

詳しくはここから






iPhoneからの投稿


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2496

Trending Articles