社員は育たないのではなく、育てたくない。
いい社員が採用できないのではなく、採用したくない。
「なんで社員が育たないのか!」と悩んでいるふりをしながら無意識ではほくそえんでいる。
なぜなら、いい人を部下に持つと自分の存在意義がなくなってしまうからである。
人から依存されてはじめて、自分自身の空虚感や無価値感を癒すことができる。これが経営者という生き物に特徴的な傾向。
by神田昌典
いい社員が採用できないのではなく、採用したくない。
「なんで社員が育たないのか!」と悩んでいるふりをしながら無意識ではほくそえんでいる。
なぜなら、いい人を部下に持つと自分の存在意義がなくなってしまうからである。
人から依存されてはじめて、自分自身の空虚感や無価値感を癒すことができる。これが経営者という生き物に特徴的な傾向。
by神田昌典