勉強に行きます。
第7回 再生可能エネルギー世界展示会 The 7th RENEWABLE ENERGY 2012 EXHIBITION
http://www.renewableenergy.jp
会 期:2012年12月5日(水)~7日(金) 10:00~17:00
会 場:幕張メッセ
主 催:再生可能エネルギー協議会
共 催:独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構、
独立行政法人 産業技術総合研究所、
財団法人 新エネルギー財団
入場料:無料(登録入場制・会場の受付にて登録をして入場いただきます。)
事務局:(株)シー・エヌ・ティ
同時開催:PVJapan2012(共催:太陽光発電協会、SEMI)
http://www.pvjapan.org
同時期開催:セミコン・ジャパン 2012(主催:SEMI)
http://www.semiconjapan.org/ja/
-<<トピックス>>-----------------------------------------------------------------
【1】展示会みどころ
出展者一覧
http://www.renewableenergy.jp/exhibitor_list.html
併催イベント
(出展者ワークショップ、アカデミックギャラリー、政策コーナー)
http://www.renewableenergy.jp/event.html
【2】来場事前登録受付中!
http://www.renewableenergy.jp/entry.html
【3】併催フォーラム参加募集中!
http://www.renewableenergy.jp/forum.html
======================================
「台日太陽光発電産業交流会」 聴講無料・参加者募集
2012年12月7日(金)10:30-12:40 幕張メッセ9ホール2階特別会議室(A/B)
--------------------------------------------------------------------------------
詳細pdfは→
https://gt110.secure.ne.jp/~gt110230/taiwan/taiwan.pdf
□■□□■□□■□□■□□■□□■
--【お知らせ】-----------------------------------------------------------------
12月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセで開催する、太陽光発電に関する総合イベント
「PV Japan2012」ならびに「第7回再生可能エネルギー世界展示会」の開催期間中に、
台湾の太陽光発電関連企業を紹介する産業交流会を幕張メッセの展示会場内特別会議室で
開催いたします。
名 称:「台日太陽光発電産業交流会」
日 時:2012年12月7日(金)10:30-12:40
会 場:幕張メッセ9ホール・2階特別会議室(A/B) (千葉市美浜区中瀬2-1)
主 催:台湾経済部エネルギー局
運 営:工業技術研究院
定 員:40人 聴講無料(申込多数の場合は抽選とさせていただいております)
12月3日(月)頃に抽選結果をお知らせいたしますのであらかじめご了承ください。
申込方法 下記のサイトからお申し込みください。
https://gt110.secure.ne.jp/~gt110230/taiwan/
プログラム
10:30-10:40 主催者挨拶
台湾 経済部 エネルギー局 局長 歐嘉瑞 氏
10:40-11:00 台日企業MOU締結調印式
11:00-11:30 台湾太陽光発電産業の最新動向について
工業技術研究院 グリーンエネルギー・環境研究所
シリコン太陽電池研究室 杜政勳 氏
11:30-12:40 交流会・名刺交換会
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□
台湾経済部エネルギー局はPV Japan2012に出展しています。(小間番号 : P09-204)
http://www.pvjapan.org/ja/
BUREAU OF ENERGY, MINISTRY OF ECONOMIC AFFAIRS, TAIWAN
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□
--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ
台日太陽光発電産業交流会 事務局 工業技術研究院 日本事務所
メールでの問い合わせ: E-mail: itritokyo@itri.org.tw
TEL:03-5419-3836 FAX:03-3455-5079
iPhoneからの投稿
第7回 再生可能エネルギー世界展示会 The 7th RENEWABLE ENERGY 2012 EXHIBITION
http://www.renewableenergy.jp
会 期:2012年12月5日(水)~7日(金) 10:00~17:00
会 場:幕張メッセ
主 催:再生可能エネルギー協議会
共 催:独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構、
独立行政法人 産業技術総合研究所、
財団法人 新エネルギー財団
入場料:無料(登録入場制・会場の受付にて登録をして入場いただきます。)
事務局:(株)シー・エヌ・ティ
同時開催:PVJapan2012(共催:太陽光発電協会、SEMI)
http://www.pvjapan.org
同時期開催:セミコン・ジャパン 2012(主催:SEMI)
http://www.semiconjapan.org/ja/
-<<トピックス>>-----------------------------------------------------------------
【1】展示会みどころ
出展者一覧
http://www.renewableenergy.jp/exhibitor_list.html
併催イベント
(出展者ワークショップ、アカデミックギャラリー、政策コーナー)
http://www.renewableenergy.jp/event.html
【2】来場事前登録受付中!
http://www.renewableenergy.jp/entry.html
【3】併催フォーラム参加募集中!
http://www.renewableenergy.jp/forum.html
======================================
「台日太陽光発電産業交流会」 聴講無料・参加者募集
2012年12月7日(金)10:30-12:40 幕張メッセ9ホール2階特別会議室(A/B)
--------------------------------------------------------------------------------
詳細pdfは→
https://gt110.secure.ne.jp/~gt110230/taiwan/taiwan.pdf
□■□□■□□■□□■□□■□□■
--【お知らせ】-----------------------------------------------------------------
12月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセで開催する、太陽光発電に関する総合イベント
「PV Japan2012」ならびに「第7回再生可能エネルギー世界展示会」の開催期間中に、
台湾の太陽光発電関連企業を紹介する産業交流会を幕張メッセの展示会場内特別会議室で
開催いたします。
名 称:「台日太陽光発電産業交流会」
日 時:2012年12月7日(金)10:30-12:40
会 場:幕張メッセ9ホール・2階特別会議室(A/B) (千葉市美浜区中瀬2-1)
主 催:台湾経済部エネルギー局
運 営:工業技術研究院
定 員:40人 聴講無料(申込多数の場合は抽選とさせていただいております)
12月3日(月)頃に抽選結果をお知らせいたしますのであらかじめご了承ください。
申込方法 下記のサイトからお申し込みください。
https://gt110.secure.ne.jp/~gt110230/taiwan/
プログラム
10:30-10:40 主催者挨拶
台湾 経済部 エネルギー局 局長 歐嘉瑞 氏
10:40-11:00 台日企業MOU締結調印式
11:00-11:30 台湾太陽光発電産業の最新動向について
工業技術研究院 グリーンエネルギー・環境研究所
シリコン太陽電池研究室 杜政勳 氏
11:30-12:40 交流会・名刺交換会
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□
台湾経済部エネルギー局はPV Japan2012に出展しています。(小間番号 : P09-204)
http://www.pvjapan.org/ja/
BUREAU OF ENERGY, MINISTRY OF ECONOMIC AFFAIRS, TAIWAN
□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□□■□
--------------------------------------------------------------------------------
お問い合わせ
台日太陽光発電産業交流会 事務局 工業技術研究院 日本事務所
メールでの問い合わせ: E-mail: itritokyo@itri.org.tw
TEL:03-5419-3836 FAX:03-3455-5079
iPhoneからの投稿