Quantcast
Channel: 七転び八起きの爺さん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2496

三谷産業/ベトナム子会社の北部拠点を新設

$
0
0

三谷産業/ベトナム子会社の北部拠点を新設

当社ベトナム子会社における北部拠点新設に関するお知らせ


本年4 月20 日開催の当社取締役会において、ベトナム北部での化成品事業の拡大を図ることを目的に、当社ベトナム子会社Aureole Mitani Chemical & Environment Inc.(以下AMCE社と略します)の北部拠点新設について決議しましたので、その概要についてお知らせします。



平成9 年12 月、廃液処理サービスを前提とした環境負荷低減コンサルティングライセンスを取得し設立したAMCE社は、ベトナム南部ホーチミン近郊のドンナイ省に工場を建設し、平成10 年7 月より、日系企業を始めとしたベトナム南部の顧客を中心に、ものづくりの際に必要な塩酸・硫酸・苛性ソーダ等の基礎化学品を、タンク・倉庫および小分け配送機能を活用し、顧客が要求する品質で安定供給してきました。その成果として、顧客数も順調に増加し業績も年々拡大するとともに、国営の基礎化学品メーカーとの信頼関係が構築されてきました。
ベトナム北部エリアには、中国南部から続く多くの鉱物資源が存在しており、それらの加工品製造を目的とした日系企業および外資系企業の進出が相次いでいます。このような背景から、今後、急速に増加する基礎化学品の需要量に対し、ベトナム国内の生産量では近未来において困難な状況が想定され、解決策の一つとして海外からの輸入品の必要性が増してくると判断しています。
現状、AMCE社の事業領域がベトナム南部に限定されていることから、より一層の事業拡大を図るためには、これまで培ってきた国営企業との協業・連携を強みに、ベトナム北部へのビジネス展開が必須であるとの認識のもと、検討を重ねてまいりました結果、この度、新たにハノイ近郊のハイズン省ダイアン工業団地において新工場を建設し、また、ハイフォン港に隣接したディンブー工業団地に輸入基礎化学品の受入ポイントとしてタンク基地を建設することとしました。
今後は、上記北部拠点を活用し、日系企業を中心に基礎化学品の安定供給に努めることで、3 年後(平成26 年度)のAMCE社全体の売上高を平成23 年度実績の約2.5 倍まで増加させる計画であります。

1.新工場の概要
所在地ベトナム社会主義共和国ハイズン省ダイアン工業団地
敷地面積20,200 ㎡
延床面積(予定) 2,410 ㎡
設備投資額(予定) 3 億90 百万円
主要設備硫酸希釈装置、硫酸・塩酸・苛性ソーダ・アンモニアタンク
稼働年月(予定) 平成24 年12 月
資金調達方法自己資金および借入金
従業員数(本稼働時 予定) 12 名(日本人1 名、現地社員11 名)

2.新タンク基地の概要
所在地ベトナム社会主義共和国ハイフォン市ディンブー工業団地
敷地面積20,000 ㎡
設備投資額(予定) 2 億10 百万円
主要設備苛性ソーダタンク
稼働年月(予定) 平成25 年1 月
資金調達方法自己資金および借入金
従業員数(本稼働時 予定) 7 名(全て現地社員)

3.現工場の概要
敷地面積8,400 ㎡
工場延床面積3,060 ㎡
タンク設備
濃硫酸タンク(18t、10t)、希硫酸タンク(20%~73% 141t)
苛性ソーダタンク(50t×6 基)、塩酸タンク(50t×2 基)
従業員数39 名(平成24 年3 月31 日現在 日本人3 名、現地社員36 名)

以 上


2012年4月24日





iPhoneからの投稿


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2496

Trending Articles